3年振りに息子の母校、夏の大会初戦応援に行ってきました。しかし 参った \(●o○;)ノ
もう暑いのなんのって…現役父母の頃は応援席で、もちろん日傘なんてさせなくて帽子とタオルのみで
頑張っていたのに~今や無理、ムリ、無理だった。 歳もあるが、やはり現役父母の頃は夢中だったのだろう。
思いっきりメガホンたたいて、‘狙い撃ち‘に合わせて大声出して…楽しかったな~
多分トータル40分位しか座ってられなかったと思う。かつて2時間半位は応援していたのに。
でも、やはり高校野球は熱かった。グランドの選手、応援父母、そしてグランドに入れない応援席の選手、駐車場で
車の整理をしている選手、チケット売り場の選手、場内整理をしている選手、全てが高校野球、高校球児。
暑さでもうろうとしている中でも、その熱気、そこに集う多くの人からたくさんのパワーを頂いた気分。
今年の夏はそのパワーで乗り切れそうな気がする。
高校野球を経て来年社会人になる息子は、最近母校の応援にご無沙汰している様だが…
しかしどんなに離れていても彼の中から消えることはない。この先道に迷ったとき、大きな苦難に遭遇したとき時、
あの頑張った日々、高校野球は彼にパワーを与え導いてくれると確信している。
35度近くの炎天下の中、試合の結果もわからず応援もできず駐車場整理をしている選手に大きな拍手と御礼を申し上げたいと思う。
コメントをお書きください